Message

メッセージ

1人1人のお子様の可能性を信じて、支援いたします!

【職員の思い】
私たちは
・大切な家族の一員として、お子様の未来を考えながら可能性を広げていきます。
・一緒に喜び一緒に悩みながらお子様の成長を見守っていきます。
・1人1人の思いを汲み取っていきながらその人らしさを大切にしています。
些細なことでも、お気軽にご相談ください

【エポックはるひ教室の特徴】
1.職員の体制
職員のほとんどが常勤職員であるため、
お子様の些細な変化にも気付ける体制です

2.医療的ケア児の受け入れ可能
看護師が常駐しているため、気管切開・呼吸器
(酸素吸入)経管栄養等の医療的ケアが必要な
お子様も対応可能です

3.安心の送迎
学校・自宅間の送迎を行い、安心して
お子様を預けれれる環境を整えています。
医療的ケアが必要なお子様の送迎の際には
看護師が同乗します

4.個別療育/集団療育
造形・音楽などのプログラムを通してお子様の
興味を開拓し、知性や感性を大切にしながら
少しでも多くの可能性を広げていきます

5.ご家族の支援
お子様の成長以外にも、ご家族の息抜きが
できるようにご家族の休息の時間を提供します

〈支援プログラム作成・公表について〉

令和6年度障害福祉サービス等報酬改定において、総合的な支援の推進と事業所が提供する支援の見える化を図るため、5領域との関連性を明確にした「支援プログラム」を作成し、公表することになりました。

ライフサポートスクールエポックはるひ教室の支援プログラムを次の通り公表いたします。


https://d.kuku.lu/e4mcvxvg2

Info

施設情報

施設名称
ライフサポートスクールエポックはるひ教室
施設設立
令和6年10月1日
所在地
愛知県清須市春日長畑85-2かすがタウン1階
駐車場あり
施設長
中島 桂子
連絡先
TEL: 052-982-6655
FAX: 052-982-6656
Mail: epoch-haruhi@takaminefukushikai.com

Srvice

サービス

児童発達支援 定員5名/日 放課後等デイサービス 定員2名/日
(重症心身障害児)

Schedule

1日の流れ

【児童発達支援】
10:00~ ご自宅へお迎え
医療的ケア・排泄介助等
11:00~ 個別療育
12:00~ 昼食
13:30~ 活動
14:30〜 休み時間
15:00~ ご自宅へ送迎
※送迎の可否についてはご相談ください

【放課後等デイサービス】
〈平日〉
14:00~ 学校へお迎え
医療的ケア・排泄介助
15:30~ おやつ
16:00~ 活動
16:30〜 休み時間
17:00~ ご自宅へ送迎

〈学校休業日〉
10:00~ ご自宅へお迎え
医療的ケア・排泄介助等
11:00〜 個別療育
12:00~ 昼食
13:30~ 活動
14:30~ 休み時間
15:00~ ご自宅へ送迎
※送迎の可否についてはご相談ください

Use amount

ご利用料金

◆世帯所得     ◆お支払い料金
 非課税世帯・・・・・0円
 約890万円まで・・月額上限4,600円
 約890万円以上・・月額上限37,200円

Frow of usage

ご利用までの流れ

1.見学・面談日の予約
電話にてお問合せ下さい。
(面談日のご予約をいたします)

2.見学・面談
面談の際は、お子様と一緒に
お越しください。

3.相談・検討
お子様の状況を把握させていた
だき、ご家族の希望日などを伺
い、適合する曜日などを検討。

4.契約
契約には受給者証が必要です。
取得前の場合は、市役所への
申請が必要です。